膠原病 闘病日記
私は今、膠原病と闘っています。同じ病気で苦しんでいる人、興味のある人はぜひ見てください。
10.20 通院日
今日は通院の日でした。
一ヶ月ほど前から足のスネがかゆくなり、発疹が出だしました。今は両足とも赤い発疹が目立ち、かゆみがおさまった部分もその跡がのこっています。皮膚科では、アンテベート軟膏とヒルロイドが入ったクリームを塗ることで様子を見ようということになりました。しかしその後の膠原病科での診断では、前回ネオーラルを減らしたからか、採血の結果も悪くなっていると言われました。でもまたネオーラルを元に戻すほどのことでもないと言うことで、薬の量はそのままになりました。ところが帰って家にのこっている薬を見てみると、明らかにネオーラル10mgの残量が多すぎる!袋をよく見てみると、10mg 3錠服用と書いてあるではないか!つまり朝夕80mg飲まないといけないのに、勘違いして70mgしか飲んでいなかったのです…あわてて病院に電話すると、70mgのままでいいといわれました。思い込みって怖い…そしてよく生活に支障が出るほど病状が悪化しなかったもんだと冷や汗をかきました。
それから今日は、インフルエンザの予防接種をしてきました。学校はウイルスの宝庫なので少しでも早い方が良いですね。これで安心です。
あと今日は、入院したときから6年間ずっと私の診察をしてくださっていた主治医のA先生が、3月に地方に転勤されるということを聞いて、すごくショックを受けました。2〜3ヶ月に一回の通院だし、結局治らない病気だから、抑える薬をもらうだけなんだけど、何かあったらA先生に診てもらえるっていう安心感をもって今まできてたのに、その先生がいなくなってしまうなんて、ものすごい不安と喪失感です。でも、仕方のないことだから受け入れるしかありません。いつか結婚することになって、子どもが欲しくなったら、その時は体調と薬の量を一緒に考えて行くから教えてねって言ってくれたのに…すごくかなしいです。
一ヶ月ほど前から足のスネがかゆくなり、発疹が出だしました。今は両足とも赤い発疹が目立ち、かゆみがおさまった部分もその跡がのこっています。皮膚科では、アンテベート軟膏とヒルロイドが入ったクリームを塗ることで様子を見ようということになりました。しかしその後の膠原病科での診断では、前回ネオーラルを減らしたからか、採血の結果も悪くなっていると言われました。でもまたネオーラルを元に戻すほどのことでもないと言うことで、薬の量はそのままになりました。ところが帰って家にのこっている薬を見てみると、明らかにネオーラル10mgの残量が多すぎる!袋をよく見てみると、10mg 3錠服用と書いてあるではないか!つまり朝夕80mg飲まないといけないのに、勘違いして70mgしか飲んでいなかったのです…あわてて病院に電話すると、70mgのままでいいといわれました。思い込みって怖い…そしてよく生活に支障が出るほど病状が悪化しなかったもんだと冷や汗をかきました。
それから今日は、インフルエンザの予防接種をしてきました。学校はウイルスの宝庫なので少しでも早い方が良いですね。これで安心です。
あと今日は、入院したときから6年間ずっと私の診察をしてくださっていた主治医のA先生が、3月に地方に転勤されるということを聞いて、すごくショックを受けました。2〜3ヶ月に一回の通院だし、結局治らない病気だから、抑える薬をもらうだけなんだけど、何かあったらA先生に診てもらえるっていう安心感をもって今まできてたのに、その先生がいなくなってしまうなんて、ものすごい不安と喪失感です。でも、仕方のないことだから受け入れるしかありません。いつか結婚することになって、子どもが欲しくなったら、その時は体調と薬の量を一緒に考えて行くから教えてねって言ってくれたのに…すごくかなしいです。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(10/09)
(10/10)
(10/12)
(10/13)
(10/14)