膠原病 闘病日記
私は今、膠原病と闘っています。同じ病気で苦しんでいる人、興味のある人はぜひ見てください。
検査入院~3日目~
ついに腎生検の日が来てしまった…朝食抜きで朝の薬を7時過ぎに飲んでから一時間後に腎生検のための薬を飲んだ。錠剤一錠と粉薬だったが、この粉薬が飲みなれておらず、やっかいだった。
9時にはたくさんのお医者さんやら看護師さんやらが、病室に点滴を乗せた担架を運んで来て、歩けるのに、私はそれに寝て手術室らしき場所まで運ばれた。よくあるドラマのように…うつぶせになったまま左寄りの腎臓あたりをエコーで確認してから麻酔を打ち、針を刺された。麻酔が効いているので痛くはなかったが、針が入っていくような「にゅっ」とした感触が嫌だった。そして前日に知らされていた衝撃音というやつが鳴って、分かっていたのにびっくりした。針は通常2回刺すらしいけど、私の場合出血してしまった為、一回で終了した。その後また担架で病室まで戻され、ゆっくりと仰向けに寝た。
さあここからが戦いだ。前日の説明では6時間安静と言われていたのに、出血した為なんと10時間に延びてしまった!10時から20時まで。その間トイレに行くこともできないので、膀胱に管を通してもらい、自動的に尿を排出するようにしてもらった。この管を通すのが痛かった!でも通した後は10時間不思議とおしっこに行きたい気分にならず、知らない間に尿が排出されていた。お昼はうどんとおにぎりだったが、起き上がることも許されなかったので、当然うどんなんか食べられる訳がなく、おにぎりを寝たまま食べた。まだ食事は寝たままでも喉を通るが、お茶は寝たままだと高確率で気管に入り咳き込む。そして咳き込んだら傷口に響く。ストローつきのキャップを買ったが、なかなか慣れなかった。
それから1時間おきに看護師さんが体温と血圧を測りに来た。夕方くらいまでは歌を聴きながらうとうとと寝ていたのであまり苦痛ではなかったが、17時過ぎたくらいから、寝られないし腰が痛いしで、とっても辛かった…なんせ寝返りも打てないし、足を動かすことさえ望ましくないと言われ、化石のようにじっとしていたから。晩御飯はコロッケとサラダだったけど、一人では食べられないので看護師さんがコロッケとトマトを一口サイズに切ってくれて、それをスプーンですくってご飯の入ったお茶碗の上に乗せ、自力で食べた。サラダは一口看護師さんに「あーん」ってしてもらったけど、やっぱり恥ずかしかったから後は残した。
待ちに待った20時。5分前くらいにM先生が来てくれたが、エコーの機械が起動しないとかいって、別のものを取りに行ってなかなか戻ってこない。1分1秒でも早く起き上がりたいのに、早く~!!…ちょっとして戻ってきたら、うつぶせになり、エコーで体の状態を確認してもらってから、テープを貼りなおしてもらって、膀胱の管を抜いた。抜くときも痛かった~!そして、あまりの腰痛のため、痛み止めの薬を2錠もらって飲んだ。なんにしても無事でよかった~!しかし、体が自由に動かせることって素晴らしい!健康ってことのありがたみをすごく感じた一日であった。



PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(10/09)
(10/10)
(10/12)
(10/13)
(10/14)