膠原病 闘病日記
私は今、膠原病と闘っています。同じ病気で苦しんでいる人、興味のある人はぜひ見てください。
脊椎関節炎
「脊椎関節炎は、脊椎、仙腸関節、四肢の関節をおかす慢性炎症性疾患です。関節リウマチの遠い親戚といわれています。新しい病気ではなく、従来、強直性脊椎炎といわれていた病気が代表格ですが、他には乾癬性関節炎、掌蹠膿疱症関節炎、腸炎性関節炎、ぶどう膜炎由来の関節炎、反応性関節炎などが含まれます。」治療法は、「リハビリか薬物療法」とありました。
まだ決まったわけじゃないけれど、もしそうで、これからずっとこんなに全身が痛いままだったらどうしようとか、仕事のことなどを考えると先が真っ暗でした。どうしていつも私だけがこんなことになるんだろう…と今回ばかりは少しヘコみました。ただでさえ、この間ループス腎炎であると聞かされたばかりだったので、余計にです。
そんな気持ちとはうらはらに、痛みの方は和らいでいきました。といっても、病院へ行った翌日は変わらず全身が痛くて、もらった痛み止めを朝から飲んで1日家で安静にしていたのですが、体を動かしていると少しずつ痛みもひき、「痛み止めの効果なのかな」とも思ったのですが、数回に分けて飲む痛み止めを、朝に1回飲んだだけでその日はだんだん痛みがましになっていきました。夕方には我慢できる程度の痛みになっていました。
次の日の祝日の月曜日には普通に歩けるようになっていました。この日は外出する予定があったので、朝1回痛み止めを飲んで外出しました。途中痛くなったりしんどくなったりすることもありませんでした。
結局、少し筋肉痛のような痛みは残るものの、あの痛みは嘘だったかのようにスッと消えていき、通院の日には「なんだったんでしょうね~」と笑って先生に聞けるようになっていました。
先生もよく分からないようで、言っていた「脊椎関節炎」は心配しなくていいだろうということでした。
本当によかった!!
「SLEの症状のひとつで、こういうこともあるのかもしれないね。」とおっしゃっていました。難病なので、先生もまだ分からないことがたくさんあるようです。
急に症状が出たかと思ったら、次の日には健康な人と同じように元気になっていたり…患者である私本人にも予期できないことが度々起こります。これからもまた色々なことをしでかしてくれるんだろうけど、私は絶対負けません!かかってこ~い(^。^)y-.。o○



PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(10/09)
(10/10)
(10/12)
(10/13)
(10/14)